香港生活.com

香港移住、旅行、資産移転等を考えている方へお役立ち情報をお届けします。

タグ:中国経済

場所 WE BUY WE SELL
中環A 0.06496 0.06535
上環A 0.06000 0.06600
上環B 0.06435 0.06535
重慶A 0.06460 0.06520
重慶B 0.06490 0.06540
HSBC 0.06394 0.06585
恒生 0.06461 0.06552 

本日の1番良いレートを適用した場合、
1万円を両替すると中環A店で約649香港ドルとなります。
また、100香港ドルを両替すると重慶大廈A店で約1,533円となります。香港滞在中の両替の際に参考にしてください。


中国経済を冷静に見定める必要性

20150907_2

 昨今の中国経済に関し、日本で悲観的な報道が目立つ。株価の失速や為替レート調整、預金準備率や基準金利の引き下げ、さらに自動車販売台数や主要工業品の生産量の落ち込みなど、いくらも材料がある。3日開かれた「抗日戦勝70年記念式典」も経済減速が影を落とし、盛り上がりを欠いたと伝わった。
 

 ただ市場関係者の間で以前から言われるように、13億の人口を抱え、年率数%の経済成長を続ける巨大な中国に代わり得る単一市場は見当たらない。日銀の黒田総裁は米国で先月行った講演で「市場は過度に悲観的になりすぎ」と指摘した。一部工業製品の生産が低調とはいえ、膨大な需要が存在することは確実。化学産業にとっても世界最大市場である中国は事業拡大の原動力だ。客観的かつ長期的な視点で展望する必要がある。

 
 中国の7月の自動車生産台数は前年同月比11.8%減の151万8000台だった。3カ月連続の前年割れは2008年11月―09年1月以来。主要素材の1―7月の生産量は、粗鋼が前年同期比1.8%減の4億7600万トン、板ガラスが同7.4%減の4億5640万換算箱、セメントが同5%減の12億9060万トンなど。化学品も、カ性ソーダやソーダ灰などの上半期生産量は前年を割った。

 
 自動車を含め、これら産業に共通するのは設備過剰が明白な点。生産量の落ち込みには、短期的な需要の冷え込みもあろうが、中央政府の指導の下で構造調整が進んでいるという側面もある。生産減をもって中国経済の危機を論じるのは早計だ。

 
 足元では不動産が持ち直し始めたという。国連統計によると14年の中国の都市化率は54%。80―90%前後の先進国とは、いぜん差があるが、着々と都市づくりが進展している。欧米勢を中心とする一部化学企業では、そのニーズをとらえるべく、建材関連や自動車材料で事業基盤の強化を急いでいる。

 
 消費者心理も落ち込んではいない。例えば7月の一般消費財販売総額は前年同月比10.5%増、1―7月累計でも前年同期比10.4%増だった。食料品や衣類、日用品などが、いずれも2ケタの伸び。現地日系企業の関係者に聞いても「中国人スタッフの消費行動に特段変化はない」との声が多い。財布の紐が一斉に締まったバブル崩壊後の日本と様相は異なる。

 
 盛んに切り下げが報じられた人民元相場は、数%ほど円高に振れた過ぎず、過去1年の間に数十%も進んだ円安の比ではない。抗日戦勝記念式典絡みの連休が明けたなか、中国経済を冷静に見定める必要性を改めて訴えたい。 

香港のエロ・グロ・暴力が銀幕に復活 大阪で「Ⅲ級片極悪列伝」 

20150907_1


1990年代に香港でブームとなった「エロ・グロ・バイオレンス描写」を代表する監督・俳優の3作品を上映する「スーパークレイジー極悪列伝」が大阪のシネマート心斎橋で9月12日(土)から実施。18歳以下鑑賞不可。


1990年代に香港で流行した、「エロ・グロ・バイオレンス描写」を打ち出した「Ⅲ級片(成人映画)」ブーム。三池崇史や園子温ら日本の映画監督にも多大な影響を与えたと言われている。今回は、そのブームを担った映画監督のうちの一人、ハーマン・ヤウと、俳優のアンソニー・ウォンの2人にスポットライトをあてた特集企画が実施される。


ハーマン・ヤウはアンディ・ラウとトニー・レオン主演作『インファナル・デイズ/逆転人生』や、ジャッキー・チェンとサミー・チェン主演作『新・愛と復讐の晩夏 ラヴ&デス』などを手がけた映画監督で、これまで60作以上を製作した。


アンソニー・ウォンは、ジョン・ウー監督作『ハードボイルド 新・男たちの挽歌』で注目を浴びた香港出身の俳優で、『インファナル・アフェア』『頭文字D THE MOVIE』『ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝』など、200本近い作品に出演している。


今回はこの2人のタッグによる3作品を特集。
『八仙飯店之人肉饅頭』(1993年、96分)、『エボラ・シンドローム~悪魔の殺人ウイルス~』(1996年、98分)、日本初公開となる『タクシーハンター』(1993年、89分) の3本を一週間限定で上映する。8月1日(土)から東京のヒューマントラストシネマ渋谷で実施されていたが、今回大阪でも開催の運びとなった。


「スーパークレイジー極悪列伝」は9月12日(土)から18日(金)までの一週間、大阪・アメリカ村のシネマート心斎橋で実施予定。1作品1,500円。18歳以下鑑賞不可。

『スーパークレイジー極悪列伝』予告編動画 



キネプレより 

両替関連記事も随時更新中!

完全料金後払い!1口座につき32,000円!HSBC口座開設サポートのお申込みはこちら

hsbc_support



既に口座をお持ちで活用できていない方へ。今の口座の状態を無料診断致します。

hsbc_unfreeze_01




各種お問い合わせはこちらのお問い合わせフォームよりお願い致します。
※情報はもちろん無料です。

※HSBC及び恒生銀行のレートは、Banknotes、つまり現金授受の場合のレートです。インターネットバンキングのレートとは異なりますのでご注意ください。また、銀行で外貨を両替する場合は別途手数料がかかります。


こちらでも香港旅行&香港生活情報満載!

クリックすると香港情報が集まるランキングサイトへリンクします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
主に香港現地に住む方々だけが知るローカル情報、レストラン、遊び方、行くべき観光スポットなどの情報が満載です!


 

「中国経済は八方塞がり」そのヤバさ具合とは?

141116-2-1


国威発揚の軍事パレードの中、なぜか浮かない表情の国家主席

 3日、中国で大規模な軍事パレードが行われました。習近平国家主席は、さぞかし自慢気げかと思いきや、顔面は蒼白、痩せこけた印象を受けました。「抗日戦争勝利70年」なるものがさすがに真っ赤なウソなので、いつ人民にバレるかヒヤヒヤしていたのでしょうか。

 いえ、違います。習国家主席の心中が穏やかでないのは、経済危機の炎が鎮火できないからに違いありません。人民にとって抗日戦争の正邪などどうでもよいことです。

 中国共産党の命綱は経済成長率にあります。貧富の差が激しく、政治腐敗が蔓延し、毎年10万件の暴動が起こっていると言われる中国が、それでもなんとか持っているのは、すべて高い経済成長のおかげなのです。

 もし、中国の経済成長がストップしたらどうなるか……人民の不満は爆発し、またしても革命が起きるでしょう。軍事パレードに参加した約1万2000人の兵士が、いつ自分に牙を剥くかわからないのです。血の気が引いて当然かと思います。

八方塞がりの中国経済

 さて、その懸念の中国経済ですが、株価の下落が止まりません。6月には5200ポイントもあった上海総合指数も3000ポイントを割り込むまで下落してしまいました。

 中国当局は景気を立て直すため、慌てて金利の引き下げを行ったものの、株価は思うように回復していません。

 なぜか? 普通は金利を引き下げると、企業の資金調達コストが減少するため、企業がお金を借りやすくなり、景気はよくなるはずなのですが、中国は例外だからです。


続きはこちらから
※日刊SPA
http://nikkan-spa.jp/930992
 

中国人観光客の消費意欲続く 経済的混乱の影響最小限

20150906_2

中国経済の混乱でアジア太平洋地域での中国人旅行客の支出に陰りが出ている兆しが一部で見られるものの、日本やタイ、オーストラリアなどの観光関連企業は、中国人旅行客向けの事業は引き続き好調だと明らかにしている。

中国人旅行客が減っているのは、長年、中国本土からの観光客に人気だった香港。香港では、中国当局による汚職や浪費取り締まりのために、先月11日の人民元の実質的切り下げ前から観光客が減少していた。

香港小売マネジメント協会(HKRMA)の今週の発表によると、7月の小売売上高は前年同月比2.8%減と、5カ月連続で減少。また、香港観光局の8月31日の発表によると、中国本土からの7月の香港訪問者数も約10%減少した。同月の観光客全体の数は8.4%減だった。

日本政府観光局(JNTO)によると、7月に中国本土からに日本を訪れた人の数は前年同期の2倍を超える57万6900人だった。 日本で中国人など外国人観光客向けに観光ツアーを運営している旅行会社カモメツーリストの広報担当者は、9月の予約は減少していると話す。ただ、経済が原因なのか、季節要因なのかははっきりしないと言う。 

続きはこちらから
※The Wall Street Journal
http://jp.wsj.com/articles/SB10327460236075474355904581214010623782944

ドル高は「世界経済の敵」 香港の不動産王が語る

20150906_3

香港の不動産王と呼ばれる人物が、世界経済の先行きに警鐘を鳴らしている。

ヘンダーソン・ランド・デブロップメントはアジア最大の不動産会社の一つ。同社のリー・シャウー会長は239億ドル(2兆8.700億)の資産を持ち、フォーブスの世界長者番付で30位に入っている。香港本社で9月1日、インタビューに応じた同社副会長のコリン・ラム氏はこのところの景況について、「米国以外のビジネスサイクルは明らかに弱まっており、世界経済の減速を示している」と語った。


世界的な株安の震源地が中国だ。8月の製造業の数値がこの3年間で最悪となり、中国と香港の株式市場は、再度の下落に見舞われた。中国では9月3日に北京で軍事パレードが開催される。そのイベントは中国の新たな存在感を世界に誇示し、習近平国家主席の権力基盤を確固たるものにするとの位置付けのため、「それまでは中国政府が株価の下支えを続ける」と伝えられていたが、それでも2日の香港市場は下落した。


軍事パレードに関連して中国共産党は労働者に1日の特別休暇を与えたが、これも企業経営にとってはマイナスだ。

通貨切り下げで見えた 中国経済の危険なシグナル

「我々は欧州での問題に加えて、中国の減速にも対応しなくてはならない」とラム副会長は語る。「政策金利の引き下げなど政府は多くの手を打っているが、効果が出るまでには時間がかかる。もし、いったん、消費や投資が手控えられることになれば、直ぐにその方向性を変えるのは難しい」としながらも、「政府はさらなる対策を繰り出すだろう」と期待を示す。


その一方で、ラム副会長は「政府の刺激策がこれまで市場の信認を得ていないのは嘆かわしい。Aシェア株式(中国人向け株)の混乱はまだ続いている」とも述べている。

続きはこちらから
※Forbes Japan
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150905-00010001-forbes-bus_all
hsbc_support



既に口座をお持ちで活用できていない方へ。今の口座の状態を無料診断致します。

hsbc_unfreeze_01




各種お問い合わせはこちらのお問い合わせフォームよりお願い致します。
※情報はもちろん無料です。

こちらでも香港旅行&香港生活情報満載!

クリックすると香港情報が集まるランキングサイトへリンクします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
主に香港現地に住む方々だけが知るローカル情報、レストラン、遊び方、行くべき観光スポットなどの情報が満載です!


 

中国経済ショックが日本の不動産業界に与える影響


re_A pile of cutlery


 リーマンショックならぬ“上海ショック”が世界の株式市場の動揺を招いている。中国がくしゃみをすると、全世界が風邪を引きかねない構図が垣間見える。


 これまでも中国経済の下振れ懸念は不安視されていた。今年7月15日に公表された中国の4~6月期実質GDP成長率は前年同期比プラス7.0%となり、かろうじて7%台を死守した。日本の同期のそれがマイナス0.4%であるのと比較すれば、格段に高い水準ではあるが、世界経済の成長エンジン(牽引役)として2ケタ成長してきた過去の水準と比べると、成長の失速は否めない。


続きはこちらから
※ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/10549150/
 

中国株波乱、外国投資家はどう対応しているか

re_tumblr_ndyfloUsPL1tubinno1_1280

 中国株が乱高下し、当局は市場の監視を強化するなか、外国の投資ファンドはこの事態に機敏に対応し、新たな投資戦略を採用している。 

 その戦略は、本土株よりも割安で規制の緩い香港株の買いから、中国の貿易相手国であるアジア諸国通貨の売り、安全資産としての米モーゲージ担保証券(MBS)の購入まで、多岐にわたる。

 最近の情勢下でも、中国株の下落に賭けたり中国を投資先から外す投資家は少数派。公式統計では中国の成長率は7%前後となお高く、ブラジル、ロシア、カナダなどがマイナス成長に陥り、欧米も小幅な成長にとどまっている中ではなお無視できない存在だ。

続きはこちらから
※朝日新聞デジタルhttp://www.asahi.com/business/reuters/CRBKCN0R40GQ.html

中国、100兆円規模の資金逃避か “宴の後の厳しい現実”

re_e326160ad3e67f6fd1bd4c6beb53bd9b

 抗日戦争勝利70周年記念の軍事パレードで「強い中国」を強調した習近平国家主席。しかし、北京上空の人為的な青空は4日午前、再び汚染された。「閲兵ブルー」と同様、株や人民元を強権的に誘導する政策効果も長くは続かない。海外投資家は不信感を強め、100兆円規模の巨額資金も流出、“宴の後”には厳しい現実が待ち受けている。

 北京市内の微小粒子状物質「PM2・5」を含む汚染指数は4日午前、「不健康」レベルを示す155を記録。普段の大気汚染状態に戻った。

 上海株式市場でも、政府系とみられる資金で人為的に買い支えられてきたが、政権のメンツを保つための「パレード相場」も終わりそうだ。

 すでに株価の乱高下をめぐって英ヘッジファンド中国部門の女性トップが拘束されたと報じられた。

続きはこちらから
※ZakZak
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150904/frn1509041900015-n1.htm 


税制改正で資産運用はどのように変わるのか?

re_0015

 2016年1月1日以降、金融所得は一体として課税されることになります。これまでは、金融商品ごとに課税の方法が異なっており、非常にわかりにくいものでした。

 そこで、金融所得を原則として20%の申告分離課税に一本化するという「金融所得一体課税」に変更されることになりました。
 

「金融所得一体課税」となることでどのような影響を受けるのか
 
 今回は、国債・地方債・外国国債・外国地方債・公募公社債・上場公社債などの公社債を対象に改正が行われました。債券には、「利付債」と「割引債」があり、前者は、元本に利息が付きます。後者は、満期日に支払われる金額より安い額で発行される債券です。

 債券で税が発生するのは、①利息が支払われた場合、②譲渡して譲渡益が出た場合、③満期時に償還差益が生じた場合の3つになります。

 それぞれの課税の仕方について簡単に見ていくと、利付債の場合、①の利子については、20%の源泉分離課税になっています。②の譲渡益については、非課税です。③の償還差益は、雑所得で総合課税になります。

 なお、割引債の場合、①の利息はないので、課税関係は生じません。②の譲渡益については、譲渡所得で総合課税になります。③の償還差益は、雑所得で総合課税になります。 


続きはこちらから
※Financial Standard
https://fstandard.co.jp/column_detail/69


hsbc_support



既に口座をお持ちで活用できていない方へ。今の口座の状態を無料診断致します。

hsbc_unfreeze_01




各種お問い合わせはこちらのお問い合わせフォームよりお願い致します。
※情報はもちろん無料です。

こちらでも香港旅行&香港生活情報満載!

クリックすると香港情報が集まるランキングサイトへリンクします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
主に香港現地に住む方々だけが知るローカル情報、レストラン、遊び方、行くべき観光スポットなどの情報が満載です!


 

↑このページのトップヘ